長命寺
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全113件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
教えてください
投稿者:
田中照彦
投稿日:2002年 9月24日(火)20時34分21秒
今日彼岸のお説教の一部で建永の法難の話をいたしましたが住蓮、安楽が六時礼賛を修していたところを私は安楽寺と思い込んでいました。
また安楽寺を検索して見つけたところには
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/sasroku/anrakuji.html
見てください。
住蓮安楽の行じたのは、法然院で、鈴虫松虫が自害したのが安楽寺ですか?
正しいかどうか教えてください。
ハンセン病
投稿者:
shou
投稿日:2002年 9月23日(月)03時45分23秒
邑久光明園 - ハンセン病の病状、診断方法、治療方法、明治以降の年表等
http://www.hosp.go.jp/~komyo/
皆さんも一度訪れたらよいと思います。
http://www.d7.dion.ne.jp/~choumei
>fuji
投稿者:
shou
投稿日:2002年 9月23日(月)03時34分16秒
ハンセン病について、
今年の夏岡山の長島に行ってきました。
ハンセン病へ国や宗教者からの大いなる偏見で大変心苦しい思いをしてきましたことに心からお詫び申し上げます。
ここには独房らしきものもあり、庭の木一本折っても独房に入れられていました。
人権の侵害です。
>tel
投稿者:
shou
投稿日:2002年 9月23日(月)03時24分42秒
いいえどういたしまして!
ハンセン病文学全集
投稿者:
fuji
投稿日:2002年 9月19日(木)20時02分19秒
はじめまして
皓星社の藤巻といいます
掲示板をお借りしてのお知らせ,お許しください不都合がありましたら,削除してくださいますようお願いいたします.
皓星社では、8月から『ハンセン病文学全集』(全10巻)の刊行を開始しました。
過去70年間にわたる小説、随筆、評論、詩・短歌・俳句などを網羅したハンセン病患者・もと患者の作品集です。
●編集 鶴見俊輔・加賀乙彦・大岡信・大谷藤郎
●推薦 瀬戸内寂聴、谷川俊太郎、筑紫哲也ほか推薦。
○詳しくは下記をご覧ください。
ハンセン病文学全集編集室
http://www.libro-koseisha.co.jp/top17/main17.html
ハンセン病文学全集パンフレット
http://www.libro-koseisha.co.jp/TOP-zenshu-pan/PANHU-MAIN.html
かつて私たちの先輩の詩人はある本の解説にこのように書きました。
「この世にライがなくなっても、すなわちハンセン病患者・元患者が死に絶えても、この本が人々の手から手へ確実に渡され、読みつがれていくことを願っている。」
私たちも同じ思いで,この全集を編纂しました
そのために、図書館、学校図書館などの大勢の人の目にふれ、長く保存され、だれでも利用できる場に、この本が置かれることを願っています。
図書館は利用者のリクエストを重視します。
どうか、お近くの図書館などに是非ご推薦、リクエストをしてくださるようお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
9月17日『日本経済新聞』文化欄、『毎日新聞』夕刊に紹介されました。ご参照ください。
(無題)
投稿者:
tel
投稿日:2002年 7月22日(月)00時00分23秒
施餓鬼はありがとうございました。
暑中お見舞い
投稿者:
shou
投稿日:2002年 7月 2日(火)17時10分8秒
梅雨がない!1週間程でお仕舞い。
暑くて、HDが壊れてしまいました。sofmapの保険を利用して無料で回復いたしました。
保険掛けていてよかった!(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)
http://www.d7.dion.ne.jp/~choumei
>お願い
投稿者:
shou
投稿日:2002年 5月 5日(日)00時28分10秒
いつも光明会でお世話様になっております。
HPご覧のようにどうぞご自由にどうぞ。
リクエスト曲があれば?楽譜を送付すれば作成いたしますよ!
まさか?長崎教区の歌があるのですか?
ではまた!・・・o(^▽^)o 合掌
>泊清寺回向 お世話になりました。
投稿者:
shou
投稿日:2002年 5月 5日(日)00時17分37秒
回向法要にはお世話様になりました!o(^▽^)o
おかげさまで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
松本さんの手料理はとても美味しかったです。
お願い
投稿者:
長崎 諫早 慶巌寺
投稿日:2002年 4月23日(火)18時31分20秒
浄土宗長崎教区教化団でHPを造りたいのですが、良い音楽が有りません。
長命寺様のテーマ音楽を、使わせてもらえませんか。
玄譽滋行三拝九拝
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/12
新着順
投稿順